リース講座

このページはただいま準備中です

About Wreath Lesson

リース講座を始めたきっかけ


リース講座を始めたのは、もう10年以上も前になります。

クリスマスリースを代表とする今では大人気のリース

生花のフラワーアレンジメントでリースを何度か作っていくうちに、美しい円形にどんどん魅了され、リースを作ることが大好きになりました。細かい性格の私にとっては、美しい円を描くことがとても楽しかったのです。

それまでずっと生花を扱ってきましたが、ある時ふと、ドライフラワーや実物のリースが作りたくなり、自分で素材を購入し、オリジナルのリース作りを始めました。

それがとても楽しく、しかし一人で作るとたくさんの素材があまり…
そこで「数人で作ったらもっと楽しいのでは!」と思い、友人を集めて好きな素材を選んで皆でそれぞれ思い思いのリースを作りました。

「すごく楽しかった!!」ととっても喜んでもらえたことが講座を始めるきっかけとなりました。

現在は、ご希望に応じて下記講座をご用意しております。
まずは体験レッスンからお気軽にご参加ください。

  • リース体験講座
  • リース基礎5回コース講座
  • リースフリー講座
  • リースインストラクター養成講座(準備中)

現在、講座開催については未定です。


HanaTaba講座の雰囲気やお伝え方、内容などを知っていただくための体験講座です。もの作りは気分転換にもなります。そしてリースは作ったらすぐに飾れるのも嬉しいインテリアとして人気です。どんな講座かな!?と気になっている方は、まずは体験講座へいらしてください。素材はあらかじめご用意させていただきます。

使用素材プリザーブドフラワー、ドライフラワー(季節によって素材は異なります。)
講座内容体験レッスンでは、綺麗な円形のリースを作るための方法をお伝えいたします。
リースベースにどんな素材をどこへ配置したら良いのか、色はどのように配置すると
より綺麗なリースに仕上がるのかを、まずは気軽に簡単にお伝えいたします。
受講後は、簡単なアンケートにご協力ください。
持ち物マチが広めの紙袋や硬めのエコバック(地球環境問題に伴いお持ち帰り袋をお渡ししておりません。寝かせて入らない場合はリースを台紙に固定して縦にしてお持ち帰りいただけます。)
出来上がりサイズ直径15~16㎝
講座費⚫️円
開催日時⚫️月⚫️日(⚫️) 10:30〜12:30
⚫️月⚫️日(⚫️) 10:30〜12:30
お申し込み方法下記の予約カレンダーの「◯」または「△」をクリックするとお申し込み画面へ進みます。ご入力をお願い致します。「△」残席少数、「×」となっている場合は満席です。「⭐︎」は受付開始したばかりの講座です。
お支払い方法銀行振込(⚫️⚫️銀行)/オンラインクレジット決済(オンラインクレジットカード決→請求書支払いをご案内し、簡単にVisa、MasterCard、American Expressカードでお支払いいただけます。)

予約カレンダー

予約リスト
リース体験講座
10:30 備考

お支払いについての注意事項キャンセルポリシーは、下記の「講座予約から当日までの流れ」をご覧ください。


円形のリースを綺麗に作れるようになりたい方のための「ステップアップ講座」です。段階を踏んで、素材の選び方や色の配置方法、更にラッピングを学んでいただきます。最後は自分で素材を選んで作れるようになりますので、プレゼントとして贈りたい方をイメージして作り、作ったあなたも受け取った相手の方も笑顔になることができます。

使用素材プリザーブドフラワー、ドライフラワー(季節によって素材は異なります。)
講座内容1回目
2回目
3回目
4回目
5回目
持ち物マチが広めの紙袋や硬めのエコバック(地球環境問題に伴いお持ち帰り袋をお渡ししておりません。寝かせて入らない場合はリースを台紙に固定して縦にしてお持ち帰りいただけます。)
出来上がりサイズ直径22〜23㎝
講座費(5回分)⚫️円
開講日予約カレンダーの「◯」または「△」が表示された開講日よりご都合の良い日程をお選びください。
申し込み方法下記の予約カレンダーの「◯」または「△」をクリックするとお申し込み画面へ進みます。ご入力をお願い致します。「△」残席少数、「×」となっている場合は満席です。「⭐︎」は受付開始したばかりの講座です。
お支払い方法銀行振込(⚫️⚫️銀行)/オンラインクレジット決済(オンラインクレジットカード決→請求書支払いをご案内し、簡単にVisa、MasterCard、American Expressカードでお支払いいただけます。)

予約カレンダー

予約リスト
リース基礎コース
10:30 備考

基礎コースを終えられた方のための単発講座です。自分で自由に作れるようになって、更にリース作りを楽しみたい方や更に制作技術を磨きたい方のためのフリー講座です。ご友人や母の日に作って贈ってみてください。開講日はいつでもご受講できますので、母の日やお祝い事など「あ!手作りリース贈ろう!」と思った時は、是非いらしてください。

使用素材プリザーブドフラワー、ドライフラワー(季節によって素材は異なります。)30種類以上のたくさんの素材をご用意しております。
講座内容用意した素材から好きな素材を選んで制作していただきます。生徒様一人一人の個性を見極めながらより素敵なリースに仕上がるようアドバイスさせていただきます。「先生、口出さないで!」と言っていただいても構いません。とにかくリース作りを楽しんでいただきたいと思っております^^
持ち物マチが広めの紙袋や硬めのエコバック(地球環境問題に伴いお持ち帰り袋をお渡ししておりません。寝かせて入らない場合はリースを台紙に固定して縦にしてお持ち帰りいただけます。)
出来上がりサイズ直径22〜23㎝/ご希望がありましたら、小さいものもお作りいただけます。お申し込み時に別途ご相談ください。
講座費⚫️円(直径22〜23㎝ ×1作品の場合)
※2個以上作りたい方、違うサイズで作りたい方はお申し込み時に別途ご相談ください。
開講日予約カレンダーの「◯」または「△」が表示された開講日よりご都合の良い日程をお選びください。
申し込み方法下記の予約カレンダーの「◯」または「△」をクリックするとお申し込み画面へ進みます。ご入力をお願い致します。「△」残席少数、「×」となっている場合は満席です。「⭐︎」は受付開始したばかりの講座です。
お支払い方法銀行振込(⚫️⚫️銀行)/オンラインクレジット決済(オンラインクレジットカード決→請求書支払いをご案内し、簡単にVisa、MasterCard、American Expressカードでお支払いいただけます。)

将来自分でリース講座を開講したい!」という方のために「インストラクターコース」を準備中です。
詳細が決まりましたら、SNS、メルマガ等でご案内いたしますので、ご興味ある方はフォローをお願い致します。

各講座の詳細と開催日時は、SNS(instagram/FB)、ブログ、メールマガジンでお知らせします。まずはInstagramをフォローいただけますと情報を一早くお伝えすることができます。